複数のユーザーが見積ツールで同時に見積と数量拾いを行うことができますか?
背景
組織にプロジェクトに対して複数の積算士がいる場合、プロジェクトの見積と数量拾いを同時に行う必要がある場合があります。
答え
はい、複数のユーザーが、ページを更新することなく、他のユーザーが数量拾いや見積に加えた変更をリアルタイムで行ったり表示したりできます。 数量拾いと見積りが複数のデバイス、画面、またはブラウザタブからユーザーによって更新されると、変更はすべてのユーザーに同時に表示されます。 これらのリアルタイム更新は、数量拾いと見積の間にも行われます。 たとえば、数量拾いで平方フィートの金額を変更すると、見積テーブルで変更が更新されます。これにより、チームはより効率的に見積りを共同作業できると同時に、個々のユーザーはブラウザウィンドウまたは複数のモニターをシームレスに切り替える柔軟性が得られます。
他のユーザーと同時に作業したいが、作業を分けておきたい場合は、ユーザーごとに別々の見積を作成できます。これらの見積は、[見積および数量拾い] ページの下部に別々のタブとして表示されます。
手記: 別々の見積は一次見積と組み合わせることができます。また、必要に応じて (たとえば、見積が異なる作業範囲である場合) 別々のままにすることもできます。
ユーザーごとに個別の見積を作成する
同じ見積を編集できるのは同時に1人のユーザーだけであるため、必要に応じて追加のユーザーと作業範囲に対して別々の見積を作成できます。ユーザーはプロジェクトのさまざまな見積に同時に作業でき、これらの見積を1つの一次見積に結合して送信できます。
- ページ下部の [プラス]
アイコンをクリックして、新しい見積を追加します。
- 新しい見積については、次のオプションの1つを選択します。
- 選択した見積をコピーする: 元の見積から新しい見積にデータをコピーする場合に選択します。
- 空の見積を作成する: 既存のデータなしで新しい見積を作成する場合に選択します。
- この見積を合計見積と組み合わせる場合は、[一次見積もりに含める] トグルをクリックして
オン
にします。