メインコンテンツへスキップ
Procore

情報提供依頼の管理者である場合、「草案」情報提供依頼への回答を提出するにはどうすればよいですか?

答え

情報提供依頼の管理者 (情報提供依頼の管理者の役割とは?」を参照) として、プロジェクトの他のユーザーが作成したすべての「草案」情報提供依頼をレビューする責任を負う場合があります。情報提供依頼の情報が正確で読みやすいことを確認する責任を負う場合もあります。情報提供依頼が適切なプロジェクト リソースに確実に割り当てられていることを確認する責任を負う場合もあります。

場合によっては、別の個人に割り当てられている情報提供依頼が、実際には自分に割り当てられるべきであることが判明する場合があります。これが発生した場合は、情報提供依頼の割り当てを自分自身に変更して、応答を送信できます。「草案」モードのときに、返信を正式な応答としてマークすることもできます。応答を正式にマークすると、情報提供依頼のステータスをすぐにオープンに変更してから、情報提供依頼を閉じることができます。システムは、応答について情報提供依頼に関連付けられているすべてのユーザー (つまり、担当者、送信者フィールドの個人、および情報提供依頼の配信先リストのメンバー) に通知します。

ステップ

  1. プロジェクトの [情報提供依頼] ツールに移動します。これにより、[情報提供依頼] ページが表示されます。
  2. [案件] タブをクリックします。
    これにより、プロジェクトに関する情報提供依頼のリストが表示されます。
  3. [フィルタの追加] ドロップダウン リストで、[ステータス] を選択します。
  4. [草案] チェックボックスにチェックマークをつけます。
    これによりリストが更新され、「草案」ステータスの情報提供依頼のみが含まれるようになります。
  5. リスト内で目的の情報提供依頼を見つけます。次に、[表示] をクリックします。
    これにより、情報提供依頼が表示モードで開きます。
  6. [編集する] をクリックします。
    これにより、情報提供依頼が編集モードになります。
  7. 「担当者」フィールドから自分の名前を選択します。
  8. [オープンとして保存] をクリックします。
    これにより、情報提供依頼が「オープン」ステータスに変更され、アクション待ちの責任も自分側に更新されます。
  9. [質問と応答] で、[応答の追加] をクリックします。
  10. 表示されるテキスト入力領域に、情報提供依頼に対する応答を入力します。
  11. [応答を投稿] をクリックします。
    すると、応答は [すべての応答] の下に表示されます。
  12. 「オフィシャルとしてマーク」ボックスにチェックマークを付けます。
    更新が成功したことを示す緑色のバナーが表示されます。