建機データを作成する
目的
プロジェクトの日報ツールに建機データを作成すること。
背景
考慮すべきこと
ステップ
建機データを作成する
注
プロジェクトの建機ツールで建機レコードを追加または作成します。 「プロジェクトレベルの建機ツールでプロジェクトに建機を追加または削除する」を参照してください。
手記: 以前は、備品は管理者ツールの [建機] ページで追加および管理されていました。
- プロジェクトの [日報] ツールに移動します。
- [建機] セクションまでスクロールします。
- 次の情報を入力します。
- 機器名。 ドロップダウンリストから建機を選択します。
- 営業時間。 建機がアクティブだった時間数を入力します。
- アイドル時間。 建機がアイドル状態だった時間数を入力します。
- 費用コード。 入力データに関連付けられた費用コードを選択します。
- 場所。 ドロップダウンリストから場所を選択します。
- 検査済み。 建機を検査した場合は、チェックボックスをオンにします。
- 検査時間。 建機を検査した時刻を入力します。
- コメント。 コメントを追加します。
- [作成する] をクリックします。
レガシー コンテンツ
建機データを作成する (レガシー)
注
管理者ツールの [建機] ページで [建機] リストを表示して、このセクションに追加された建機を管理します。
注: 管理者ツールの「管理者」権限が必要です。
- プロジェクトの [日報] ツールに移動します。
- [建機] セクションまでスクロールします。
- 次の情報を入力します。
アスタリスク (*) の付いたフィールドは必須です。 - [作成する] をクリックします。