メインコンテンツまでスキップ
Procore

(ベータ版) 元請契約変更指示に財務マークアップを追加する

目的

変更指示に 財務マークアップ を追加すること。

背景

Procore では、財務マークアップ という用語は、最終的なコストに到達するために製品またはサービスのコストに適用される増加を指すために使用されます。 変更指示の項目には 2 種類のマークアップを設定できます。

  • 水平マークアップ水平マークアップは、個々の項目のマークアップ金額を計算します。
  • 垂直マークアップ。垂直マークアップでは、マークアップ金額が変更指示のすべての項目の小計として計算されます。

さらに、財務マークアップ設定を費用コード、カテゴリ、およびサブジョブに関連付けることができます。 これにより、プロジェクトの変更指示の財務マークアップがプロジェクトの予算に正確に反映されます。

考慮すべきこと

  • 必要なユーザー権限:
    • 財務マークアップを追加するには、プロジェクトの元請契約ツールに対する「管理者」レベルの権限が必要です。
    • 変更指示の価値表 (SOV) で財務マークアップを表示するには、プロジェクトの変更指示ツールと元請契約ツールの両方に対する「標準」レベルの権限。
  • 追加情報:
    • マッピングする財務マークアップの費用コードまたは費用タイプを選択しない場合、プロジェクトの予算上では次のように表示されます。
      • 予算コード = なし
  • icon-erp-synced2.pngERP との統合ツールを使用している会社の場合: 表示/非表示
    • 一部の ERP との統合では、水平マークアップ、垂直マークアップ、またはその両方の同期はサポートされていません。 詳細については、「ERP との統合について知っておくべきこと」を参照してください。

ステップ

  1. プロジェクトの [ 元請契約] ツールに移動します。
  2. 連携する元請契約を見つけます。 次に、その 番号 リンクをクリックします。
  3. [財務マークアップ] をクリックします。
     
    このタブは、適切なツールの [詳細設定] タブで有効になっている場合にのみ使用できます。
  4. [財務マークアップ設定] には、次のオプションがあります。
    financial-markup-empty-state.png
    • 新しい水平マークアップ。 このボタンをクリックすると、マークアップが項目と同じ行に表示されます。
    • 新しい垂直マークアップ。このボタンをクリックすると、項目の下にマークアップが表示されます。
      これにより、マークアップを作成できるページが開きます。
  5. [マークアップ リスト] に次のように情報を入力します。
    • マークアップ名。 財務マークアップの名前を入力します。
    • マップ先。プロジェクトの予算でマークアップ率を適用する予算コードを選択します。
    • マークアップ率。 マークアップの割合を入力します。
    • 計算タイプ。 作成する財務マークアップの計算タイプを選択します。
      • 基本的な計算。 パーセンテージは、アプリケーション基準を満たす項目で乗算されます。
      • 上記のすべての化合物。 パーセンテージは、アプリケーション基準を満たす項目と、マークアップ テーブルの上記のすべてのマークアップで乗算されます。
      • 選択的コンパウンド。パーセンテージは、申請基準を満たす項目と個別に選択されたマークアップで乗算されます。 「選択的複利」を選択すると、既存の財務マークアップのどれを計算に含めるかを選択します。
      • 反復計算 (マージン)。パーセンテージは、すべてのマークアップを含む項目の合計で乗算されます。
    • 応募基準。これらの条件により、マークアップが変更指示と変更イベントにどのように適用されるかが決まります。
      • すべての項目に適用されます。 財務マークアップは、元請契約変更指示の各項目に適用されます。
      • 特定の項目に適用します。 財務マークアップは、元請契約変更指示または変更指示案の特定の項目にのみ適用されます。 変更イベントのマークアップ見積も、選択した項目にのみ適用されます。マークアップを適用する項目を決定するために、次のオプションが表示されます。
        • セグメント。 「費用コード」または「費用タイプ」から選択します。
        • 条件付きロジック。 「含む」または「除外する」のいずれかを選択します
        • 。 「費用コード」を選択した場合は、[値の選択] をクリックして、財務マークアップに適用する費用コードを選択します。 [費用タイプ] を選択した場合は、ドロップダウン メニューから 1 つ以上の費用タイプを選択します。
  6. をご利用の企業様へicon-erp-synced2.png ERPとの統合ツール:
    • ERP 元請契約項目。 プロジェクトの元請契約から目的の価値表 (SOV) 項目を選択します。 これにより、見積値 (垂直マークアップなしの予定価格表値) と収益値 (垂直マークアップありの予定価格表値) が、統合 ERP システムで指定した項目に同期されます。
      このフィールドは、次の場合にのみ表示されます。
      • 会社のアカウントで ERP との統合ツールが有効になっています。
      • ERP との統合ツールは、Ryvit による統合 または Sage 300 CRE® のいずれかを使用するように構成されています。
      • 元請契約変更指示に垂直マークアップを作成しています。
    • マークアップを見積にエクスポートします。 このチェックボックスをオンにすると、元請契約の財務マークアップを ERP の費用見積に同期する機能が有効になります。このチェックボックスは、Sage 300 CRE® との統合、Viewpoint® Spectrum® とのProcore による統合、または Viewpoint® Vista™ とのRyvit による統合を使用しているお客様のみが使用できます。
  7. [保存する] をクリックします。