メインコンテンツまでスキップ
Procore

保留金の解除に関する下請業者請求書を作成する (従来)

 レガシー コンテンツ

このページでは、従来の下請業者の請求書エクスペリエンスについて詳しく説明します。最新のエクスペリエンスも利用できます。

目的

保留金 の解除のための 下請業者請求書 を作成するには。

背景

プロジェクトの保留金を解除する最初のステップは、下請業者請求書を作成することです。 委託契約・発注管理ツールで請求書を作成するには、次の 2 つの方法があります。

以下のステップは、保留金を解除するための請求書を作成して提出する方法をまとめたものです。

 重要
保留金を解除する請求書を作成する場合は、請求書の [詳細] タブに保留金の金額を入力する前に、請求書が「草案」ステータスであることを確認することが重要です。

考慮すべきこと

  • 必要なユーザー権限:
    • 請求書を作成し、現在の請求期間の前、最中、または後に保留金を設定および解除するには、プロジェクトの委託契約・発注管理ツールの「管理者」レベルの権限が必要です。
    • 現在の請求期間中にのみ請求書を作成し、保留金を解除するには、プロジェクトの委託契約・発注管理ツールの「標準」レベルの権限と、契約で指定された「請求書送付先」である必要があります。 請求書送付先は、契約の [非公開] ドロップダウンリストに自動的に追加されます。
  • 追加情報:
    • 請求書のすべての項目に同じ保留金の割合を設定するには、請求書のすべての項目に適用する値を入力します。
    • すべての項目の保留金を解除するには、すべての項目に適用する値を入力します。 これにより、希望の割合が [現在保持] 列から [この期間にリリース済み] 列に移動します。
    • オーストラリアflag-australia.pngのお客様の場合は、スライディングスケールの保持機能を使用して源泉徴収を管理することもできます。 詳細については、「スライディング スケールの保持とは何ですか?」を参照してください。

ステップ

ステップ1: 「草案」請求書を作成する

  1. プロジェクトの委託契約・発注管理ツールに移動します。
  2. [ 契約] タブで、表内の契約を見つけます。 次に、[ 番号 ]リンクをクリックして開きます。

    commitments-contracts-number-link.png
     
  3. [請求書を作成 ] ボタンをクリックします。
  4. [新しい請求書の作成] ページで、次の操作を行います。

    create-new-draft-invoice.png
     
    1. 請求周期: ドロップダウンリストから請求周期を選択します。 既定では、Procore は現在の請求周期が作成されている場合、それを表示します。 請求周期の作成方法については、「 手動請求周期を作成する 」および「自動請求周期を作成する」を参照してください。
    2. 請求書 #: このボックスに請求書番号を入力します。 これは自由形式のテキスト フィールドであるため、英数字を任意に組み合わせて入力できます。
    3. 請求書開始日: カレンダー コントロールから日付を選択します。 既定では、Procore は現在の請求期間に設定された開始日を表示します。
    4. 請求書の終了日: カレンダー コントロールから日付を選択します。 既定では、Procore は現在の請求周期に設定された終了日を表示します。
    5. 請求日: カレンダー コントロールから日付を選択します。 既定では、Procore は現在の請求周期に設定された請求日を表示します。
    6. 地位: ドロップダウンリストからステータスを選択します。 既定では、新しい請求書には「草案」ステータスが割り当てられます。
    7. 支払期日: カレンダー コントロールから支払日を選択します。
    8. 提出: 請求書が支払のために提出された日付を表す日付をカレンダー コントロールから選択します。
    9. 契約事業者。 この請求書に関連付けられた契約に割り当てられた「契約事業者」が表示されます。 このフィールドを変更するには、契約の日付を編集する必要があります。
  5. [添付書類] フィールドで、次のオプションから選択します。
    • ファイルを添付します。 このボタンをクリックすると、ショートカット メニューの適切なオプションを使用して添付書類を追加できます。
    • ファイルをドラッグ&ドロップします。 ドラッグ・アンド・ドロップ操作を使用して、コンピューターから請求書にファイルを添付します。
  6. [保存する] をクリックします。

ステップ2: 今期にリリースされた保留金金額を更新する

 重要
保留金を解除する請求書を作成する場合は、請求書の [詳細] タブに保留金の金額を入力する前に、請求書が「草案」ステータスになっていることを確認することが重要です。 請求書の提出を依頼された下請業者で、招待状からその請求書に移動する場合は、請求書が「草案」ステータスであることを常に確認してください。
  1. 下請業者請求書の [ 詳細 ] タブをクリックします。
  2. [編集する] をクリックします。
  3. 表の右側にある [保留金] セクションまでスクロールします。
  4. 「この期間にリリース セクションで、以下を行います:
    • 作業保留金。 通貨形式を使用して、この請求周期中にリリースをリクエストする金額を入力します。
    • 資材保留金。 通貨形式を使用して、この請求周期中にリリースをリクエストする金額を入力します。
       
      • 「現在保留中」セクションの「作業保留金」列と「資材保留金」列には、上流請負業者が下流請負業者から現在源泉徴収している金額が表示されます。
      • [この期間にリリースされたもの] 列に金額を入力すると、Procore によって [現在保持されている] 列に表示される値が自動的に調整されることに注意してください。

      enter-released-this-period.png
  5. 随意: 上流契約で、委託契約・発注管理ツールの [下請業者の請求金額を表示] 設定が有効になっている場合は、請求期間に請求される作業の金額を [ 提案金額] 列に入力できます。
     
    「下請業者の請求金額を表示」設定は、オーストラリアとニュージーランドの Procore クライアント向けに設計されました。 これにより、建設ビジネスは、請負業者が実行した作業の請求書の承認と請求を容易にするための支払いスケジュールを作成できるようになります。 詳細については、「 支払いスケジュールを作成する」を参照してください。
  6. 保存 」ボタンをクリックします。

ステップ3: 請求書詳細 PDF をエクスポートして署名する

上流請負業者が請求書の「詳細」情報に署名するよう求めている場合、

  1. 請求書で、[ 詳細 ] タブをクリックします。

    invoice-detail.png
     
  2. [ エクスポート ] をクリックし、ドロップダウンリストから [PDF ] オプションを選択します。
  3. 契約条件に従って、署名済みの下請業者請求書を契約当事者に提出します。
  4. 随意。 署名済みの請求書のコピーを添付書類として添付する場合は、次の手順を実行します。
    • [ 概要] タブをクリックします。
    • [編集] をクリックします。
    • [ 添付書類 ] 領域までスクロールし、署名済みの請求書のコピーをアップロードします。また、先取特権放棄書など、請求書に関連する補足文書を添付することもできます。
  5. [ 保存] をクリックして、請求書を「草案」として保存します。

ステップ4: 請求書を保存して提出する

 注意
  • 請求書を提出する前に、請求書の正確性と完全性を確認することが重要です。 その方法については、以下を参照してください請求書を 下請け.
  • 請求書を提出すると、契約当事者に連絡して請求書のステータスを [修正して再提出] に変更しない限り、変更を加えることはできません。

請求書を提出する準備ができたら、[ 確認のために提出する] をクリックします。 これにより、請求書のステータスが [ 確認中] に変わります。