文書管理 - ユーザー権限
文書管理
重要
注
- 文書管理ツールには「読み取り専用」権限レベルが存在しません。
- 文書管理ツールでは、通常のツールの権限レベルとアクセス権限に加えて、権限グループやその他の設定が使用されます。詳細については、「文書管理ツールでの権限の仕組み」を参照してください。
- ユーザーは、権限グループを通じてアクセスできる文書のみを表示し、アクションを実行できます。
アクション | なし | 読み取り専用 | 標準 | 管理者 | 注 |
---|---|---|---|---|---|
マークアップを追加する |
![]() |
![]() |
既定では、ユーザーはワークフローの「現在のステップの担当者」である場合にのみマークアップを追加できます。 注: 「マークアップを作成する」権限は、追加の役割 (「ワークフロー担当者」および「ワークフロー管理者」) に対して有効にすることも、すべてのユーザーに対して無効にすることもできます。「ワークフロー権限の表示と管理」を参照してください。 |
||
文書に関する完全な情報 |
![]() |
![]() |
ユーザーは、「新しいファイルをアップロードする」権限が有効になっている文書管理ツール権限グループに属している必要があります。 | ||
設定を構成する: 文書管理 |
![]() |
||||
ビューを構成する |
![]() |
![]() |
|
||
権限グループを作成する |
![]() |
||||
保存されたビューを作成する |
![]() |
![]() |
「標準」レベルの権限を持つユーザーは、自分だけに表示される独自の保存済みビューを作成できます。 「管理者」レベルの権限を持つユーザーは、独自のビューと、プロジェクト内のすべてのユーザーに表示されるプロジェクト ビューを作成できます。 |
||
権限グループを削除する |
![]() |
||||
保存されたビューを削除する |
![]() |
![]() |
「標準」レベルの権限を持つユーザーは、自分の保存したビューのみを削除できます。 「管理者」レベルの権限を持つユーザーは、自分のビューと、プロジェクト内の全員に表示されるプロジェクト ビューを削除できます。 |
||
文書をダウンロードする |
![]() |
![]() |
ユーザーは、権限グループを通じてアクセスできる文書のみをダウンロードできます。 | ||
権限グループを複製する |
![]() |
||||
権限グループを編集する |
![]() |
||||
保存されたビューを編集する |
![]() |
![]() |
「標準」レベルの権限を持つユーザーは、自分の保存した表示のみを編集できます。 「管理者」レベルの権限を持つユーザーは、自分の表示と、プロジェクト内の全員に表示されるプロジェクト ビューを編集できます。 |
||
文書情報を編集する |
![]() |
![]() |
ユーザーは、「属性の編集」文書権限が有効になっている権限グループに属している必要があります。 | ||
改訂版を編集する |
![]() |
![]() |
ユーザーは、「属性の編集」文書権限が有効になっている権限グループに属している必要があります。 | ||
命名基準を編集する |
![]() |
||||
アップロード要件を編集する |
![]() |
||||
情報をエクスポートする |
![]() |
![]() |
ユーザーは、権限グループを通じてアクセスできる文書の情報のみをエクスポートできます。 | ||
フィールド オプションをインポートする |
![]() |
ユーザーには、会社レベルの管理者ツールに対する「管理者」レベルの権限も必要です。 | |||
構成可能なフィールドのセットと既定フィールドを管理する |
![]() |
ユーザーには、会社レベルの管理者ツールに対する「管理者」レベルの権限も必要です。 注: 文書管理ツールに対して「管理者」レベルの権限を持つユーザーは、ツールの「設定の構成」ページ内で既定のフィールド オプションを表示または非表示にすることができます。 |
|||
権限グループ内のユーザーを管理する |
![]() |
||||
ワークフローで文書をレビューする |
![]() |
![]() |
ユーザーをワークフローの担当者として追加する必要もあります。 | ||
文書の検索とフィルタリング |
![]() |
![]() |
ユーザーは、権限グループを通じてアクセスできる文書のみを見つけることができます。 | ||
新規ユーザーの文書管理権限グループを設定する |
|
ユーザーには、プロジェクトレベルのディレクトリ ツールに対する「管理者」レベルの権限が必要です。 | |||
伝達事項内の文書を共有する |
![]() |
![]() |
ユーザーには、項目の伝達の種類に対する「標準」または「管理者」レベルの権限が必要です。 または、権限テンプレートで「案件を作成する」アクセス権限が有効になっている、項目の伝達の種類に対する 「読み取り専用」レベルの権限。 |
||
文書のワークフローを開始する |
![]() |
![]() |
ユーザーには、次のいずれかの権限も必要です:
|
||
文書を提出する |
![]() |
![]() |
ユーザーは、「新しいファイルを提出する」権限が有効になっている文書管理ツール権限グループに属している必要があります。 | ||
文書をアップロードする |
![]() |
![]() |
ユーザーは、「新しいファイルをアップロードする」権限が有効になっている文書管理ツール権限グループに属している必要があります。 | ||
文書権限の表示と管理 |
![]() |
||||
伝達事項内の文書管理ファイルを表示する |
![]() |
![]() |
ユーザーは、伝達の種類に対して「読み取り専用」レベル以上の権限を持っている必要があります。 注: 伝達事項のステータスとプライバシー設定によっては、項目を表示するためにユーザーに特定の役割またはアクセス権限を割り当てる必要がある場合もあります。 |
||
文書を表示 |
![]() |
![]() |
ユーザーは、権限グループを通じてアクセスできる文書のみを表示できます。 注: 文書管理ツールに対して「管理者」レベルの権限を持つユーザーは、「アップロード」タブに追加されたすべてのファイルを表示できます。「標準」権限を持つユーザーは、自分がアップロードしたファイルのみを表示できます。 |
||
文書の変更履歴を表示 |
![]() |
||||
権限グループを表示 |
![]() |